鯵の押寿しと小鯛の押寿し

鯵の押寿しと小鯛の押寿し




 

はい!大好きな駅弁食レポです。

しかも大船軒の鯵の押寿しは最も大好きな一品です。

今回は、小鯛の押寿しとのセットで迷わず手が伸びました。

早速、実食していきます。


 

駅で購入して帰って来ましたが、冬の為お寿司は少し冷たい予感がしました。

室内で常温で少し柔らかくなるまで待つべきでしたが、ガマンできずに食べてしまいました・・・

そのため、夏期であれば酢飯の感じは違っていたと思いますので、注釈として入れておきます。

まずは、鯵の押寿しを食します。

うん、旨い!!

やはり酢飯は口の中で冷えた感じがし冷たいですね・・・

でも、噛んでいると口の中で広がり鯵の旨みと酢飯が程よく混じります。

毎日でも食べたいくらいです。

続いて、小鯛の押寿しを食します。

うん、鯵より魚感は弱く感じます、やはり淡白な魚なのだと感じます、、、

が、噛んいると鯛の風味が鼻へ広がり、高級な風味が口に広がります。

一見、鯵に比べるとパンチが弱く感じますが、そんなことは無い、、、

豊かな風味が味わえて旨いです!

これは、流石よいコンビをチョイスしているのですね。

何度でもリピしたい駅弁です。

 

 

 

 


 

 

大船軒 伝承鯵の押寿し

大船軒 伝承 鯵の押寿しを食す!【駅弁】

やって来ました、駅弁レビューです!

これも昔からの有名な駅弁ですね、アジの押し寿司

今回は大船軒さんの「伝承 鯵の押寿し」1280円です。

これ、自分大好物なんですよね♪♪

多分、食べたことが無い方でもお寿司が好きな方なら、ほぼほぼ気に入る事間違いなし!な一品です。

 


 

小振りで上品な鯵の押寿し

付け合わせ等は一切なし、鯵の押寿しだけで勝負!

商品に対する自信が伺える

まぁ、実際にとんでもなく美味な駅弁

 


強めの酢の匂いが食欲をそそる

しっかりとしめられた味のアジとふんわりとした酢飯の融合は最高!

これ大好きです!100かんぐらい食べれそうww

 


もし旅の途中でこの駅弁を見つける事ができたら幸福この上ないです。

間違いなく即購入です。